【Pro化】独自ドメイン設定時に参考にした分かりやすい記事の紹介

スポンサーリンク

このブログの運営に関する記事をこちらにまとめました。

毎月のPV数やカスタマイズなどについて紹介しています。

www.aaa-yolo.com

 

現在4月1日。

新元号「令和」の発表と共に、当ブログ「AAAな旅ブログ」をPro化しました!!!(ちなみに菅官房長官は秋田出身だけは伝えたい)

おめでたい!!!!(ドンドンパフパフ)

そして独自ドメイン「aaa-yolo.com」も手に入れました!!

f:id:kou446:20190404131215j:image

ずっといつProにしようかなと悩んでいましたが、アクセスもある程度安定してきたし、4月というこの区切り目に遂に決心しました。

遂にはてなブログに貢いでしまいました。

そして一流ブロガーへの仲間入りです(錯乱)

貢いだことには後悔はしてません。

なんなら最初からProで始めれば良かったなと思うくらいです。

なぜなら移行によって発生する、やるべき事が多すぎ、かつめんどくさい。

今回はその理由やPro化するために参考にしたサイト、やるべき事を紹介したいと思います。

 

Proにしようと思った理由

これはまずそもそもブログを始めた理由まで戻ります。

元々の目的はブログの収益でした。

つまり、楽してお金を稼ぎたかったのです!(浅はか)

始めた頃の僕はアフィリエイトとかよく分からなかったので、調べてみて、みんなが使ってるって書いてたGoogle AdSenseを登録することをとりあえずの目標にしました。

ですが、Google AdSenseには「独自ドメイン」とやらが必要らしい。

そして、独自ドメインを手に入れるためにははてなブログの無料版ではなく、有料版(Pro)でなければならないらしい。

ということでずっとPro化するタイミングをうかがっておりました。

動機は不純ですが、今ではブログを書くことや記事を見られることにも楽しさを見出していますので、ここまで続いてきたのだと思います。

そして先程にも書いた通り、ある程度PV数が安定(と言っても少ないですが)してきたのでPro化に踏み切りました。

Pro化する直前のPV数などの運営報告はこちらです。

www.aaa-yolo.com 

Pro化するタイミング

僕はこのタイミングでしたが、タイミングは人それぞれです。

好きな時でいいのです。

ですが、僕は最初から、もしくはかなり序盤から(記事数が少ないうちに)Proでブログを書いていくことをおすすめします。

この後、移行の際にやらなければならないことを紹介しますが、

めっちゃめんどくさいです正直。

Google AnalyticsやGoogle Consoleの設定、各記事の手直しなどめちゃくちゃ手間がかかる。

4月1日にPro化しましたが、設定を全て終えたのが4月3日です。

長かった、、、

それに記事数が多くなってからGoogle AdSenseに申し込んだ場合、落ちたらどの記事が原因なのかが分からないなど、Proにする決断は早い方がいいです。

最初からProでやればそれらの業務はだいぶ削減されます。

また、序盤であればあるほどいい理由としては、詳しくは後述しますが、アクセスがガクッと下がるということです。

多くの方が経験しています。

ですがほとんどの方は一度下がるものの、何ヶ月かすると戻ってきた人が多かったので、重く考えすぎる必要は無いですが、傷は浅いに越したことはないです。

そして、Proの方がSEO的に有利だとされているので、無料版でやるより結果が出やすいはずです。

多くの方が序盤の方がいい派っぽいですが、個人的にはビビっと来た時でいいと思います。

 

Proにすることで出来ること

はてなブログに課金することで、利用出来る機能の幅が広がります。

こちらのはてなブログ公式サイトで詳しく確認出来ますので、ご覧下さい。

Pro化することで出来ることを簡単にまとめると、

  • 広告の非表示
  • キーワードリンクオフ
  • 独自ドメイン利用可能
  • 固定ページ作成可能
  • スマホ用HTMLの追加可能
  • ヘッダ・フッダの非表示(PCのみ)
  • トップページを記事一覧に出来る
  • カテゴリ別記事一覧ページのカスタマイズ可能
  • 最大10個までブログ作成可能(無料版3個)
  • 毎月3GBまで写真アップロード可能(無料版300MB)
  • 過去50件まで編集履歴閲覧可能(無料版過去5件)

これらのことが出来るようになります。

一般的にProの方がSEO的に有利だとされています。(そりゃお金払ってるんだから当たり前な気がしますが)

 

Pro化する方法

こちらからPro化することが出来ます。

hatenablog.com

 

登録はそんなに難しくなく、流れに沿って操作していけば滞りなく進んでいけるかと思います。

また、登録の途中で料金プランを選ばなければなりません。

料金プランは1ヶ月・1年・2年コースの3つがあります。

f:id:kou446:20190403170940j:image

見て分かるとおり、長期のプランであるほど月当たりの支払額が少なくなります。

こう見ると2年プランが一番お得じゃないかと思うでしょう。

ですが僕は真ん中の1年コースを選択しました。

まず思ったのが、2年間も続けられるのかということです。

2年間も何かを継続し続けるって案外難しいことですし、2年後の状況なんか全く分からないからです。

なので、2年経たないで辞めてしまったら結局損することになります。

あと1年後くらいだったらなんとなく想像が付きそうです。

なので、どれにしようかなって迷ってる方には1年コースをおすすめします。

 

Pro化したら独自ドメインをゲットしよう

Proになることの醍醐味の一つである「独自ドメイン」

ええ、僕はこれが欲しかったんですよ。

なのでPro化した直後に独自ドメイン関連の作業に取り掛かりました。

ですが、これが凄い大変。

すぐに全部作業が終わって、独自ドメインでブログが書けると思っていたのにその作業に3日も要しました。

僕が機械音痴で集中力が続かないというのもありますが、なかなか大変でした。

この作業をする上で参考にした記事を紹介したいと思います。

 

独自ドメインは変更不可、しっかりと考えよう

無事、「aaa-yolo」という独自ドメインを手に入れました。

このドメインはブログ名にも入っており、ずっと追い続けていくだろうAAAという文字と、僕の座右の銘である言葉の略しである「yolo」という文字の組み合わせです。

その座右の銘についてや座右の銘の科学的な効果について書いた記事もぜひみてください。

www.aaa-yolo.com

  

独自ドメインを何にしようかをProにするこの独自ドメイン決めには慎重に慎重を重ね、1ヶ月ほど前からずっと考えていました。

なぜなら、独自ドメインは一度買ってしまうと変更が出来ないからです。

もう一度新しいドメインを買う余裕があれば良いですが、諸々込みで一万円くらいかかっているので、慎重に考えることをおすすめします。

僕も、もともとはこの独自ドメインでは無く、「aaa-yolo-trip」という独自ドメインにしようと思っていました。

ですが、僕はドメインはそのブログの中身を表すものの一つだと思っていて、その中に「trip」という単語を入れてしまっては、今後、旅行について書かなくなったときに、ドメインと内容が乖離してしまいます。

そうなったときには、またお金を払ってドメインを買うのも馬鹿らしいし、色々設定するのもめんどくさいです正直。

なので、ドメイン業界大手のお名前.comで「aaa-yolo-trip」ドメインを選択し、支払いのためのクレジットカード登録をする寸前でこのままで良いのかと思い、踏みとどまりました。

いやあ、ほんと危なかった。

そこから、現在の「aaa-yolo」を一日かかって決めました。

「時間かけた割に変わってないやん」という意見はご遠慮ください()

色々な方の独自ドメインを見ましたが、ブログ名をそのまま独自ドメインに採用している方がとても多かったです。

なのでブログ名が短めでキャッチーな場合、それを採用するべきです。

ですが、ブログ名を独自ドメインに出来なそうでしたら、キーワードとして今後も書き続けるであろうことを織り交ぜるといいかなと思います。

このように独自ドメインを考える際は、これからもブログを続ける上でずっとこれで続けていけると納得出来るものを事前に見つけておきましょう。

でないと、僕のように買う直前で1日も無駄にする羽目になります。

ドメイン名を決める際に参考にした記事を紹介しておきます。

www.sekai100isan.com

www.bambi.red 

独自ドメイン設定前にやるべき事と独自ドメインの取得方法

どうやら調べて見ると、独自ドメインを設定する前に色々とやるべき事ことがあるらしい。

ということで、参考にした記事を紹介します。

基本的には、下のインサイド シーナさんの記事に沿って作業していきました。

www.inside-shiina.com

 

こちらの記事は、Google analyticsとGoogle Consoleに登録してる方が主な対象です。

このどちらも登録してるブロガーの方はたくさんいますし、また分かりやすいので多くの方の参考になるかと思います。

 

独自ドメインのゲット方法とその後

独自ドメインを手に入れましたから、設定していきましょう。

こちらもインサイド シーナさんの記事に沿って行いました。

分かりやすくておすすめです。(謎のシーナさん推し)

www.inside-shiina.com

  

晴れて独自ドメインの設定を全て終えたあなたはGoogle AdSenseに申し込むことが出来ます!!

これから僕も申し込む予定なのでお互い頑張りましょう!!

 

最後に多少卑怯ではありますが、独自ドメインに変更する事の恐さ、マイナス面も紹介したいと思います。

まず独自ドメインにすると、無料版の時に付いてきてたドメインパワーが一気になくなります。

なので検索の上位にいた記事がいきなり圏外に飛ばされることもあるようです。

こららの記事を見て少し僕も独自ドメインにするか迷いましたが、大してPV数も多くないので思い切りました。

news.cardmics.com

www.sophiacreeks.com