僕の座右の銘『 You only live once』

スポンサーリンク

皆さんは座右の銘って持っていますか?

こちらの記事によると、約4分の1の方が座右の銘を持っているそうです。 

sirabee.com

僕の座右の銘は題名にもある通り「You Only Live Once」という言葉です。

詳しい意味などは後ほど書いていきたいと思います。

この座右の銘は中学校の時から持っていました。

その言葉に救われたこともありますし、この言葉に葛藤したこともあります。

今回は、その座右の銘について書いていきます。

 

座右の銘とは?

 座右の銘とは、

 常に自分の心にとめておいて、戒めや励ましとする格言。

引用:座右の銘(ザユウノメイ)とは - コトバンク

という意味です。

自らの人生で貫きたい言葉で有り、自分のアイデンティティを構成するものの一つです。

そのため、たかが言葉といえど、人生や生き方に大きな影響を与える言葉なのです。

 

座右の銘の科学的な効果

先ほど座右の銘は人生や生き方に影響を与えると言いましたが、実際に調査してみると本当に影響を与えていることが分かりました。

その影響について書いていきます。

・年収の高い人ほど座右の銘を持っている

1400人のビジネスパーソンを対象としたアンケート調査で、座右の銘を持っているビジネスパーソンの方が年収が高い方が分かりました。

調査結果は

年収300万→23.0%

年収1000万以上→31.6%

となり、年収が高い方が座右の銘を持っている人の割合が高くなりました。

詳しい調査結果は下記の画像の通りです。↓↓↓

f:id:kou446:20181220110250p:image

引用:https://sirabee.com/2015/11/07/56675/

 

やはり、自分を律する言葉を持っていると、ビジネスでも成功しやすいのでしょうか。

 

・ラベリング効果

フジテレビ系列のテレビ番組である「ホンマでっか!?TV」という番組があります。

この番組は法律、経済、脳科学、生物学など様々な専門家の視点や見解によって、ホントか定かではない噂やエピソードを検証するという番組であります。

この番組で座右の銘について取り上げられました。

その中で認知科学評論家である、中野信子先生によると、

周囲からのレッテル貼りによってその人の行動が規定されてしまうという現象『ラベリング理論』という物があるのですが、例えば、

・あの人は太っているからだらしない

 

と外側から見られることによって本当にその人がだらしなくなってしまうということがあります。

別に『太っている = だらしない』というわけではないにも関わらず、他人が考えるイメージに対して自分が自然と近づいていってしまうのです。

 

言葉通りの現実が将来的に起こるという事で『予言の自己成就』という風に呼ばれたりもしますけど、座右の銘があることでその通りの現実を生み出す事が出来るのです。

引用:http://peach34.com/honmadekka_zayunomei/

つまり、自分で自分をラベリングすることで、その座右の銘に自分を近づけさせることが出来るというわけです。

 

 僕の座右の銘

前述の通り、「You Only Live Once」というのが僕の座右の銘です。

意味は、「人生一度きり」という意味です。

これはアメリカで流行したスラングで、人生一度きりだし楽しもう!!というニュアンスでよく使われます。

たまに人目が気になったり、後のことを考え躊躇してしまうことがあります。

そのときはこの言葉を思い出しています。

どうせいずれみんな死んでしまいます。

そうすれば、生前に築いたものは自分にとっては無価値になります。

たしかに守りに入ることも大事です。

なんなら人生は守りに入るべきことの方が多いですし、守った方が上手くいくことも多いです。

しかしそれだと本当にやりたいことをやれずに終わるかもしれません。

 本当にやりたいことは挑戦すべきだと思います。

そしてそれ以外には守りに入ってしまいましょう!!

 そうすれば精神的にも楽になり、リスクも下がります。
人生に無駄な選択なんてありません。
時には思い切った選択をしてみませんか?
 
 
こちらの記事もcheck!